害虫駆除・床下工事快適な住環境を提供します。

白蟻駆除・防除や基礎補強など

床や基礎の補修工事は、家に長く住んでいく上では必須のメンテナンスとなります。建物を支える部分となりますので、ここの強度が不十分な場合、柱や壁がゆがむ原因にもなり、家が長持ちしません。

普段は目につかない箇所なので、どのような状態になっているのかわからず、床がへこむ・ギシギシいうなどの症状が現れて、心配されている方も多いのではないでしょうか?

老朽化した戸建て住宅では、床の湿気やシロアリが原因で建物が痛んでいることが多くあります。耐震診断を受けて、状態を確認することをおすすめします。

床下、基礎・シロアリの補強工事の種類

基礎補強工事

耐震などを目的として、住宅の基礎を強化する工事になります。
まずは床をあけて、基礎の状態を確認します。築50年を超えるような古い家の場合、土の上に設置された「玉石(たまいし)」と呼ばれる石の上に柱が載っているだけの状態である可能性もあります。
築30〜40年程度の家であれば、1階の柱の下のみをコンクリートで支える「布基礎(ぬのぎぞ)」と呼ばれる工法が主流でした。現在の新築住宅では、全面を鉄筋コンクリートで支える「ベタ基礎」であることがほとんどです。

シロアリ駆除・防除、湿気の調整

床下をあけると、コンクリートの基礎に沿って土の筋ができていることがあります。これは「蟻道(ぎどう)」といって、シロアリが地面から基礎の柱へと作っている通路であり、家がシロアリの被害にあっている証拠です。
シロアリは湿気を好み、湿気が強い床下へと集まってきます。タイル貼りのお風呂、タイル貼りのトイレなどは水分が多く、被害の多い箇所です。また、工事の際に床下の掃除が甘かった場合、木材や木くずが基礎に残されていることがあり、そこにシロアリが寄ってくることもあります。
シロアリは光と乾燥を嫌うため、木の内部だけを食べてしまうので、パッと見ただけでは被害がわかりにくいことが多く、注意が必要です。基礎の全面にコンクリートが施工されているベタ基礎の場合でも、水抜き用の穴や、亀裂からも侵入してくることがよくあります。

シロアリ駆除の薬を散布

シロアリの被害が確認されたら、防除・駆除用の薬を散布します。木部には穴をあけて中に薬を注入します。

※当社は宣伝広告費を最小限に抑え、WEBやご紹介などで依頼を頂いておりますので、他社様より安価丁寧な施工をご提供させて頂いております。施工方法や料金につきましてはお気軽にお問い合わせください。

リ:クリーンお約束01

経験豊富な施工数と高い技術

多くの現場で培った経験を生かし、訪問時に納得いただける最適な施工方法をご提案させて頂きます。

リ:クリーンお約束02

お見積り後の作業だから安心

お客様の状況をお聞きし、なるべく具体的なご料金をお電話でお伝えし、安心してご利用頂ける様努めております。

リ:クリーンお約束03

私たちが考えるサービス

常にお客様の立場に立って考え、仕事に取り組み日々、技術の向上を心がけお客様が満足する仕事で同業者との差別化を図ってまいります。